wowsblitz:Ruler Of The Waves 6 asia sever play off 2月27日

はじめに

Ruler Of The Wavesとはwowsbにおけるクラントナメのような大会である。今回で6回目?であり日本からはCDA、COSMOが出場した。この記事では2/26、27、28に行われたアジアサーバー大会について記述します。自分はwowsbでは集団戦やってないんで動画とwotでの知識から語ってます。間違ってたら訂正するんでコメントで教えてください。

出場チーム

CDA1,2,3

日本からCDA艦隊が合計3チーム出場。21人アクティブを用意できる活発さ。Shades of Goo優勝、ROTW5?優勝、四位。三連続優勝なるか。

CVTF_Familiy

TF21とTF69合同チーム。オージークランらしい。Shades of goo四位、ROTW5?三位。

DNLU

配信で言及なし

GHOST

中国系だったかな?クランロゴが最近規制くらった某アダルトサイト。

POOH

おそらくではあるが香港のクラン。

I_N_S

こっちも言及なし。

VANDE

インドネシアのクランらしい。

NAVY2

マレーシアクラン

VIEeagle,VIEfirst

ベトナムから。cda以外で唯一複数チーム出場。

COSMO

韓国クランらしい(公式配信より)、いや日本のクランだが。

VIET

ベトナムクラン。Shades of Goo準優勝。

VNT

多分ベトナム

VNNS

これも多分べとなむ

日本から4チーム、中華系2チーム、ベトナム5チーム、他は各国一つか配信で言及なし。ベトナムの多さはwotでもあったみたいなんでwgはベトナムに強いのか?CDAは合計3チームを出場させるなど層の厚さが窺える。

 

 

大会ルール

予選、プレイオフの2ステージ制。予選出場が11チーム以上なら予選から8チームプレイオフに進出。シードの8チームと合わせて16チームのトーナメントが形成される。

艦制限

tier:6

cv:max0 bb:max3 ca/cl:max7 dd:max7 プレミアム艦:max2 艦の重複は不可

レイオフステージ

ダブルエリミネーション方式で争われ、各ラウンドで敗北したチームは敗者ブラケットへと移動する。準決勝まではBO3で争われ、決勝はBO5。試合時間は7分で制圧戦。マップは各ラウンドで固定。試合開始45秒経過後は再試合の要請不可?

f:id:daigo_wowsblitz:20210227234823p:plain

トーナメント

集団戦の基本知識

フォーカスの重要性

wowsbでは浮いている限り火力を全く変わらず吐けるので、敵の数を減らすのが重要である。そのためどれか一艦に火力を集中させ数的有利を作ることが大切である。その行為がいわゆるフォーカスとなる。基本的にフォーカス対象優先度はミリ残り>駆逐艦>甘い動きした艦となる。どの敵にフォーカスするかは各チームメンバーのコールが大切であり、連携の練度がもろに出る。

クロスファイアの有効性

敵が一方にしかいなければ防御体勢を保ったまま攻撃ができる。しかし敵が正面と側面にいるとどちらかには脇腹を見せることになり一気に耐久が難しくなる。故に一つの場所に固まるのではなく、ある程度展開することが求められる。さらにフォーカスも決めやすいためクロスファイアを積極的に組んでいきたい。

艦隊展開の有効性

前述のようにクロスファイアを取りやすく、また敵にクロスを取られないようにできる。一箇所でも穴が空いているとそこから一気に裏を取られるなんてことも。またあまりにも一箇所で固まってしまうと魚雷全弾被雷や回避行動が取りづらく不利になる。

 

レイオフ初日勝者ブラケットにおける日本チームの試合内容

Winner Bracket Round1 CDA1 vs CDA2(BO3)

最初から日本人どころか同じクランでの潰し合い。結果はいかに。

第一試合 マップ:呪われた海 cda1 0 vs 0 cda2

cda1ピック(b)

bb:イズマイル 扶桑 ウォースパイト

ca/cl:トレント アドミラルマカロフ 

dd:イカルス フーシュン 

cda2ピック(a)

bb:イズマイル 扶桑 ウォースパイト

ca/cl:アドミラルマカロフ

dd:イカルス フーシュン ファラガット

 

試合展開

初動 両者西湧きの駆逐がA,Bをそれぞれcap。戦艦3駆逐1同士のミラーマッチへ。北側はbチームが駆逐枚数有利を生かしてCをcap。

序盤戦 西はbチームのファラガットが攻撃を受け残り5割に。戦艦同士もフォーカスのしあいの結果それぞれbのイズマイルとウォースパイト、aの扶桑、イズマイルが5割ほどに。一方東はaが巡洋艦が多いゆえの火力優勢を生かしてbのアドミラルマカロフを引き気味にさせることに成功しCを取り戻す。ポイントはややb有利。ヘルスはほぼ一緒か。

中盤戦 hpの削り合いが続く。西では両者戦艦2隻が中破、フルで残っている残り一隻に弾受けさせたい。またbのファラガットが残り3割ほどとなり引き気味を見てaのイカルスがAをcapする。東では総ヘルスでも優勢のb側が有利か。しかしプッシュの選択はせず。ここで試合が動く。aのshikasanイカロスが魚雷でフーシュンのhp7割を削りファーストキル。駆逐同士はこれがあるから難しい。b側も負けじと徐々に削っていた扶桑を扶桑で撃沈、枚数を同数に戻しポイントでも80のリードを取る。aのファラガットはミリで生き残ることに成功。しかしろくな動きはできないか。ここでa側が東側枚数有利を生かしCcapに成功。劣勢を覆せるか。ポイント、ヘルス共にb優勢。

終盤戦 耐えていたaのウォースパイトが撃沈されbが数的優位を奪う。さらにイカルスがミリだったファラガットを撃沈。ポイントでも圧倒的優勢を握る。a側のイズマイルも粘ってbのウォースパイトを撃沈するも西での枚数不利は変わらず。残り10秒ほどでa側がBcapを取り戻すもときすでに時間切れ。ポイント優勢でb(cda2)の勝利となった。

総論 初動でファラガットを削れた事。Cでの時間稼ぎが大きかった気がする。戦艦も全員がダメージを吐けている。まあCは押せたような気がしなくもないが、駆逐魚雷の一発逆転があるので厳しいか。CDA2が初戦を取った。

第二試合 マップ:修道士のランタン cda1 0 vs 1 cda2

cda1ピック(a)

bb:イズマイル 扶桑 ウォースパイト

ca/cl:アドミラルマカロフ リアンダー

dd:イカルス フーシュン

cda2ピック(b)

bb:イズマイル 扶桑 ウォースパイト

ca/cl:トレント アドミラルマカロフ 

dd:イカルス フーシュン

試合展開

初動 bは6隻をBC側へ、aは5隻をA側へ向かわせる。人数不利側がいかに耐えれるか

序盤戦 互いにB,CをcapしAはaチームの元へ。bチームは南ラッシュを選択。人数有利でaチーム南遣隊をすり潰しにかかる。a 側は駆逐がトレントから魚雷を一本もらい、また戦艦二隻が浮いてしまう形となった。bがCcapを奪う。aチームはマップ中心へのラッシュを選択、それに反応しbチームは戦艦二隻巡洋一隻を反転させる。ポイントヘルス共に互角。

中盤戦 互いに撃ち合いが始まる。互いに戦艦一隻が南東でタイマンの形に。両軍ウォースパイトがフォーカスを受け残り2割に。そしてファーストキルはbチームKouheiウォースパイトがaのウォースパイトを撃沈。ポイント、枚数有利を得る。

終盤戦 両チーム削り合いが続くもヘルスが少なかったaのフーシュンが撃沈されまた浮いていたイズマイルにもAzunonフーシュンの接近魚雷が全弾命中、その後砲撃で撃破される。そのイズマイルの最後の一撃でbのウォースパイトを撃沈するもやはり時間もなくマカロフも撃破されまたもやポイント優勢でb(cda2)の勝利となった。

総論 最初のラッシュでBCを取り切り、またすぐさま陣形を構築できた事が勝利の要因か。両チームとも枚数不利の側が沈まず残っていたのはさすがとしか言いようがない。2戦目もCDA2が勝利した。

試合結果

CDA2が二本先取し勝利。二回戦に駒を進めた。CDA1は敗者ブラケットから復活を狙う。二戦を見ての思ったのはは、 やはり占領は大切である事。結局ポイント優勢で決まってるしね。あとはとにかくヘルス管理がしっかりしている。二戦目のCDA2のウォースパイトがかなり粘っていた。先述の通り生き残れば火力を吐けるので生き残ることは非常に大事である。また、二戦ともCDA2が撃ち合いで有利を取っているのは重要な事だと考える。wotほどタクが重要ではないので結局一番重要なのは個人スキルなのだろう。

Winner Bracket Round2 CDA2 VS CVTF(BO3)

VNT vs CVTFはCVTFが勝利した模様。一回戦と同じくBO3で行われる。

第一試合 マップ:海峡 CDA2 0 vs 0 CVTF

cdaピック

bb:イズマイル 扶桑 ウォースパイト

ca/cl:トレント

dd:イカルス フーシュン T-61

cvtfピック

bb:イズマイル 扶桑 ウォースパイト

ca/cl:トレント

dd:イカルス ファラガット ガラント

試合展開

初動 cdaはA,Cに初期配置通りに分散、扶桑のみをB方面へ、cvtfは駆逐一隻を人数不利側Cに残しA,Bに。Aをすりつぶす目的か。A,Cをcdaが、Bをcvtfがcap

序盤戦 cdaは扶桑が、cvtfはトレントが5割に。その後扶桑と上から降りてきた駆逐でcdaがBcapに成功。ウォースパイトも順調に削ることに成功。しかし二隻で耐えていたAにcvtfが四隻で圧力をかけてくる。ポイント優勢、ヘルス互角か。

中盤戦 Bにいた駆逐からの援護も入るがAを失い、またBの駆逐がAに動いたことでBも敵にcapされる。しかし魚雷などでhpが少なくなっていたトレントを見逃さずMotaイズマイルがファーストキル。ポイントで230の差、隻数有利を作り出す。さらにKouheiウォースパイトがB付近にいたイカルスをキル。さらに差を広げていく。ここでBを取り返すことに成功する。しかし敵も残り5割はあった扶桑にフォーカスを決めこれを撃沈。隻数差を1に戻す。と、ここでずっと南に残っていたウォースパイトをAzunonフーシュンが接近魚雷でキル。また隻数差を広げ一進一退の攻防が続く。ポイント、ヘルスともにcda優勢。

終盤戦 敵をA付近に押し込むことに成功したcda、さらに削り合いは続くが駆逐がいなく戦艦のみでガラ空きになったAをcap。ただマップ東側中央では駆逐での1v2が発生。流石に辛いかフーシュンが撃沈される。しかしそこでもhpが少ないファラガットを見逃さず。トレントがファラガットをキルし、1:1交換に。また押し込みをかけていたAでも駆逐魚雷で扶桑を削りウォースパイトが撃沈、イズマイルにも攻撃が刺さりcdaが勝利を決定付ける。終了間際にBをcapされるもイズマイルを撃沈。ポイント優勢でcdaの勝利となった。

総論 Aが耐え、B,Cを素早く取った事が勝利の要因か。このゲームは陣取りゲームでもあるため敵を狭いところに押し込めると非常に強い。まあAに向かったイズマイルが50k吐いて生き残ってるの意味わかんないけどね。

第二試合 マップ:トライデントCDA1 2vs0 CVTF

cda1ピック

bb:イズマイル 扶桑 ウォースパイト

ca/cl:トレント アドミラルマカロフ

dd:イカルス フーシュン

cvtfピック

bb:イズマイル 扶桑 ウォースパイト

ca/cl:トレント

dd:イカルス アンシャン ファラガット

試合展開

初動 cda側はAに3、Cに4隻を配置、一方cvtfは駆逐巡洋を一隻ずつCにおいて残りをAへ。AをcvtfがCをcdaがcap。

序盤戦 cvtf側のAから流れた駆逐がBをcap。Cにいた巡洋艦もB方面へ移動。しかし扶桑へのフォーカスが決まり残り4割。Bも取り返す。お互いに撃ち合いが始まる。ポイントヘルスともに互角。

中盤戦 ファラガットを削るもイカルスからの魚雷をウォースパイトがもろに喰らい、さらにフォーカスされ残り3割。さらに砲撃が決まりウォースパイトは撃沈されファーストキルを取られる。さらにイカルスの雷撃がイカルスに決まり二隻差に。ただcvtfも残り5割が多いのでまだ勝負はわからない。しばし撃ち合いが続くもAzunonフーシュンがアンシャンを沈め、Kakuトレントが敵トレントを撃沈。さらにミリ残りだった扶桑をキルし一気に隻数差は逆転する。

終盤戦 お互いに削れている艦も多い中側面を取ったトレントがイズマイルをキル。さらに差を広げていく。ここに至りA周辺でcvtfを包囲し全方向から砲撃を加えていく。ファラガット、イカルスも撃沈し、最後はウォースパイトをタコ殴り。敵全滅でcdaの勝利となった。

総論 沈んだ二隻以外は全員が満遍なくダメージを出せていた。また敵のフォーカスも綺麗に決まっていたもののそこまででcda側が充分敵を削れていた事。敵をAに押し込めていた事が勝利の要因か。やはり側面攻撃は偉大なり。

試合結果

cdaが二連勝しまたも勝利。準々決勝へ進む。二戦通してエリアを広く取れていた事が大きいか。砲撃や雷撃の個人スキルも上回っていた気がする。

そのほかの試合

配信していなかったため結果のみ記載。

Winner Bracket Round1

CDA3 vs POOH

        2 vs 0

CDA3が二回戦へ駒を進める。

COSMO vs VIE

        0 vs 2

COSMOは残念ながら初戦で敗北。敗者ブラケットへ。

Winner Bracket Round 2

CDA3 vs GHOST

        0 vs 2

CDA3もここで敗れ敗者ブラケットへ。勝者ブラケットにいるのはCDA2のみに。

Winner Bracket Round3

CDA2 vs GHOST

        2 vs 0

見事CDA3の敵討ちを果たし、準決勝へ進む。対戦相手はVIET。

Loser Bracket Round1

CDA1 vs VNT

      W vs F

おそらく不戦勝。

COSMO vs NAVY2

        2 vs 0

COSMOが意地を見せる。

Loser Bracket Round 2

CDA1 vs VIEf

       2 vs 0

COSMO vs CVTF

        1 vs 2

COSMOは大会敗退が決定した。

CDA3 vs DNLU

        2 vs 0

Loser Bracket Round 3

CDA3 vs CVTF

        2 vs 1

現在の日本チームの状況

CDA1

Loser Bracket Round3 vs VANDE

CDA2

Winner Bracket Final  vs VIET 

CDA3

Loser Bracket Round 4 vs VIEe

COSMO

大会敗退

終わりに

日本チームがまだまだ残っています。今日決勝まで行われるので是非見てください。お願いします。集団戦を広めましょう。